愛を伝えるならダズンローズです。でもダズンローズって何?ですよね。
日本じゃ聞きなれない花を贈る習慣なんですがヨーロッパでは12月12日がダズンローズの日っていうぐらい定番化しているイベントです。
ダズンローズとは。
その昔。
とある男性が愛を伝える為に女性の元へ向かっていました。
その道中で12本のバラを手に入れ愛する女性に束ねて渡しました。
受け取った女性は、そのバラの束から1本だけ手に取り、プレゼントしてくれた男性の胸ポケットに、そっと挿して微笑みました。
ヨーロッパではバラ(薔薇)を渡す時に本数に意味を込めて渡します。
ダズンローズ⇒12本のバラ(薔薇)の意味は⇒妻・恋人になってください。
1本抜いた11本のバラ(薔薇)の意味は⇒最愛。
12本のバラを贈るか?、11本の薔薇を贈るか?
さて彼方は何本の薔薇を贈りますか?.
※1週間前に、ご連絡を頂きましたら赤い薔薇をご用意します。
メールやインスタのDMでご連絡を頂くか電話連絡を頂きましたらお答えしております。
ブリランテ

赤いバラを買って頂くならブリランテを1番に推します。
色味も優雅で花形も安定していて、”ザ・ローズ”です。
生産者さんも神田バラ園さんやファインローズの原さんが作っておられるので夏場も、そこまで小さくならず、愛を伝えるには十分な高品質の赤い薔薇です。
色味も優雅で花形も安定していて、”ザ・ローズ”です。
生産者さんも神田バラ園さんやファインローズの原さんが作っておられるので夏場も、そこまで小さくならず、愛を伝えるには十分な高品質の赤い薔薇です。
マタドール

巻きが複雑で赤みが深く、形も丸いのでスプレータイプの薔薇との相性が良いのが”マタドール”です。
唐紅

和歌シリーズで有名な石川華園さんの赤色のバラが”唐紅”です。
スプレータイプの赤い薔薇の中でダントツのクオリティーです。
薔薇好きの方におすすめのブログがあるので読んでみて下さい。
スプレータイプの赤い薔薇の中でダントツのクオリティーです。
薔薇好きの方におすすめのブログがあるので読んでみて下さい。