MENU
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー
バラ&グリーン 花のあおば 京都
"あなたの心をバラに託して。花のあおば 京都は、愛を伝えるダーズンローズとリフレッシュするグリーンを提供し、感動を届けます。"
  • Photo
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT
  • ABOUT US
バラ&グリーン 花のあおば 京都
  • Photo
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT
  • ABOUT US
  1. ホーム
  2. 花について
  3. リシアンサス・トルコギキョウ

リシアンサス・トルコギキョウ

2023 10/26
広告
花について
2022年1月29日2023年10月26日
リシアンサス・NFソニック
リシアンサス・トルコギキョウ

清々しい美しさ•よい語らい


原産地:北アメリカ
分類:リンドウ科ユーストマ属
誕生花:5月29日、6月28日、7月12日、8月18日、12月16日
花言葉:清々しい美しさ•よい語らい(白色)・希望(濃紫)・優美(ピンク)
<参考書籍:ちいさな花言葉・花図鑑>

●トルコキキョウの名前の由来なんですが、トルコも桔梗も全く関係していないって知ってました?

リシアンサス・トルコキキョウはアメリカ大陸が原産です。何でトルコっていう名前が付いてるかっていうと、諸説ありますが、トルコライスに代表されるように海外から来た⇒トルコ+〇〇のパターンです。


海外から来た桔梗に似た花ということで”トルコキキョウ”と名付けられたそうです。

そして、トルコギキョウはリンドウ科なので桔梗も関係していません。

輸入された当時のトルコギキョウはペラペラの花びらのシンプルな花形でしたが、日本で大変盛んに品種改良されていき、フリフリの大輪品種・フリンジ咲きなど発表されていきました。


このフリンジ咲きと関係しているのですがNFマンゴーやNFソニックなどリシアンサスやトルコキキョウの名前を聞いたり、見たりした事がありませんか?

●名前についているNFとは
中曽根フリンジの略称です。

リシアンサス・トルコキキョウの育種家さん界のレジェンドに中曽根 健さんがおられて品種改良の末に世界的に有名なフリンジ咲きを発表されました。

中曽根さんが作り上げたフリンジ咲きのトルコキキョウなので⇒中曽根フリンジ⇒NF○○と名付けれています。


ギフト(花のプレザントや贈答用)の傾向が強い花屋さんがトルコギキョウを”リシアンサス”と書いていることがあります。

今はユートマス属なんですけ変更前はリシアンサス属でした。


なのでリシアンサスとトルコキキョウは見た目の違いだけで呼び方を分けられています。

リシアンサス・トルコキキョウのアレンジ

爽やかな色合いにアレンジを仕上げる時にリシアンサス・トルコキキョウは活躍してくれます。

このリシアンサスの名前はアンバーダブルモヒートです。

アンバーダブル○○はシリーズ化されていて他にもアンバーダブルショコラなどがあります。

このアレンジはリシアンサス以外にもアガパンサスやリンドウなどを使っています。


NFソニック

リシアンサス・NFソニック

●花屋のおじさんが実際に使ってみた感想

花もち(日もち)が良いので夏場は非常にお世話になることが多いです。

さらに高額のギフトやお供えの花で活躍してくれてカラーバリエーションが多いので人気がある花です。

人気があって日もちするのでリシアンサスは他の花より高いです。

アレンジなどで使う時の花の組み合わせとしてはカーネーションやグリーンと相性が良いのでモーンガータではカーネーション・リシアンサス・バラやグリーンとの組み合わせをおすすめしています。

アンバーダブルショコラ

リシアンサス・アンバーショコラ
リシアンサスのアンバーダブルショコラは、日もち良く渋い仕上がりっていうよりはピンク系のアレンジや花束を甘すぎない仕上がりにしたい時に使います。

アンティークピンク

NFアンティークピンクは、くすみ系ピンクのド定番カラー品種です。

ピンクプリマドンナ

リシアンサス・トルコキキョウは2F、3F,、4Fなど1本に何輪も咲いていますがピンクプリマドンナは白っぽいピンクの花や、薄いピンクの花などグラデーションがかっているのが特徴です。
花について
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • オンシジューム
  • カラー

関連記事

  • ルピナス・心が晴れて、想像力が沸き上がってる花
    2024年1月13日
  • スイトピー
    スイートピー・1月21日は”スイートピーの日”世界から愛される花
    2024年1月12日
  • 宿根スイートピー
    宿根スイートピー・レアな切り花なので出会った人は幸せ。
    2024年1月14日
  • カーネション
    ムーンダスト・カーネーション
    2021年11月27日
  • ひまわり
    向日葵(ひまわり)
    2022年7月23日
  • シーヤンヤンピンク
    オンシジューム
    2022年1月26日
  • カラー
    カラー
    2022年1月31日
  • ラナンキュラス
    京都の花屋が1月におすすめする花たち。
    2022年1月31日
新着記事
  • 宿根スイートピー
    宿根スイートピー・レアな切り花なので出会った人は幸せ。
  • ルピナス・心が晴れて、想像力が沸き上がってる花
  • スイトピー
    スイートピー・1月21日は”スイートピーの日”世界から愛される花
  • ひまわり
    向日葵(ひまわり)
  • 竜胆
    リンドウ(竜胆)
カテゴリー
  • おすすめの本
  • 特別な花束(ブーケ)・フラワーアレンジメント
  • 紫色の花束・アレンジメント
  • 花について
あおば京介
"あなたの気持ちをバラに託して。花のあおば 京都は、愛を伝えるダーズンローズと気持ちがリフレッシュするグリーンを提供しています。花のアレンジ職人です。
目次
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • プライバシーポリシー

© バラ&グリーン 花のあおば 京都.

  • メニュー
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • CONTACT
  • ABOUT US
  • 目次
目次