1,春霞

#和歌シリーズ #石川華園
インスタやFacebookで人気がある2022年春のばら(薔薇)といえば、和歌シリーズは絶対に外せないでしょう。
石川華園さんの和歌シリーズの中でも#貴船と#春霞はめちゃくちゃ人気があります。
人気のポイントは2つありまして。
1,インスタ映えする。(色味が他の花とは違う。)
2,花束(ブーケ)にしやすい。(スプレーバラなので色が重なります。)
インスタに春霞を使った花束(ブーケ)を投稿していますが、めちゃくちゃ映えます。
クリックしてください⇒インスタのアカウントは@kawakami_y2022
●春霞はピンク/緑色なので合わせやすい
春霞は色味の良さが魅力的なバラ(薔薇)です。
中心がピンクでフチや周りが緑色の花は、ほとんどの色に合います。
特に相性が良いのはピンク、白色、緑色、紫色。
可愛らしい花束(ブーケ)からシックなイメージの花束(ブーケ)まで幅広く使えるので、ちょっと蒸れに弱いところがありますが、春霞や和歌シリーズのバラ(薔薇)はおすすめです。
インスタやFacebookで人気がある2022年春のばら(薔薇)といえば、和歌シリーズは絶対に外せないでしょう。
石川華園さんの和歌シリーズの中でも#貴船と#春霞はめちゃくちゃ人気があります。
人気のポイントは2つありまして。
1,インスタ映えする。(色味が他の花とは違う。)
2,花束(ブーケ)にしやすい。(スプレーバラなので色が重なります。)
インスタに春霞を使った花束(ブーケ)を投稿していますが、めちゃくちゃ映えます。
クリックしてください⇒インスタのアカウントは@kawakami_y2022
●春霞はピンク/緑色なので合わせやすい
春霞は色味の良さが魅力的なバラ(薔薇)です。
中心がピンクでフチや周りが緑色の花は、ほとんどの色に合います。
特に相性が良いのはピンク、白色、緑色、紫色。
可愛らしい花束(ブーケ)からシックなイメージの花束(ブーケ)まで幅広く使えるので、ちょっと蒸れに弱いところがありますが、春霞や和歌シリーズのバラ(薔薇)はおすすめです。
春霞の花束(ブーケ)

春霞や他の和歌シリーズのバラ(薔薇)は1本=1,100円以上しますが、バラの頭(花の部分)が3,4個ついているので、1本=400円ぐらいの薔薇を買うなら断然コスパは良いです。(色味が全然違います)
ピンク色の花との相性はもちろん良いですね。
ピンク色の花との相性はもちろん良いですね。
貴船

#和歌シリーズ #石川華園
紫色のバラ(薔薇)の中では断トツです。京都の花屋のおじさんの貴船を使った感想ですが、2つあります。
・色味、花形、巻きの複雑さ全て完璧に近い
・花もちが驚くほど良い(全部の花の頭とまでいかないが、日もちが凄い)
始めに感じるのは深くも無く、明るくもなく、高貴な紫色であるけど他の花やグリーンとの色馴染みもあり花束(ブーケ)やフラワーアレンジメントにもってこいのバラ(薔薇)です。
この貴船を入れただけで花束(ブーケ)やフラワーアレンジメントがワンランク上の仕上がりになります。
紫色のバラ(薔薇)の中では断トツです。京都の花屋のおじさんの貴船を使った感想ですが、2つあります。
・色味、花形、巻きの複雑さ全て完璧に近い
・花もちが驚くほど良い(全部の花の頭とまでいかないが、日もちが凄い)
始めに感じるのは深くも無く、明るくもなく、高貴な紫色であるけど他の花やグリーンとの色馴染みもあり花束(ブーケ)やフラワーアレンジメントにもってこいのバラ(薔薇)です。
この貴船を入れただけで花束(ブーケ)やフラワーアレンジメントがワンランク上の仕上がりになります。
貴船の花束

貴船と吉野を合わせた花束(ブーケ)です。
ほんのりピンクの吉野と合わせると軽やかなイメージに仕上がります。
次は大人っぽい深い色合いで束ねる予定です。
ほんのりピンクの吉野と合わせると軽やかなイメージに仕上がります。
次は大人っぽい深い色合いで束ねる予定です。
唐紅~からくれない~

#和歌シリーズ #石川華園
唐紅は、ハッとするぐらい鮮やかな赤色のバラ(薔薇)ですが、くどさなどなく優雅で気品あふれる赤色のバラです。
上質のバラ(薔薇)を見ているとダズンローズセレモニーが一生忘れられない日になりそうですね。
ヨーロッパの男性は愛する女性に花を贈り、日本の男性は歌の中で詠んで伝えました。
確か『ちはやぶる、、、』ではじまる唐紅の和歌を詠んだのは平安貴族の中でもトップクラスの色男の在原兼平でした。
それではヨーロッパのダズンローズの話を書いていきます。
とある男性が愛を伝える為に女性の元へ向かっていました。
その道中で12本のバラを手に入れ愛する女性に束ねて渡しました。
受け取った女性は、そのバラの束から1本だけ手に取り、プレゼントしてくれた男性の胸ポケットに、そっと挿して微笑みました。
ヨーロッパではバラ(薔薇)を渡す時に本数に意味を込めて渡します。
ダズンローズ⇒12本のバラ(薔薇)の意味は⇒妻・恋人になってください。
1本抜いた11本のバラ(薔薇)の意味は⇒最愛。
12本のバラを贈るか?、11本の薔薇を贈るか?
ダズンローズの習慣がわかっていないと男性の感性の鈍さが女性にバレてしまいますね。
ヨーロッパでは12月12日に12本の薔薇を贈る習慣があり、この話を知っている人は日本の結婚式などの演出でダズンローズセレモニーを取り入れてます。
唐紅は、ハッとするぐらい鮮やかな赤色のバラ(薔薇)ですが、くどさなどなく優雅で気品あふれる赤色のバラです。
上質のバラ(薔薇)を見ているとダズンローズセレモニーが一生忘れられない日になりそうですね。
ヨーロッパの男性は愛する女性に花を贈り、日本の男性は歌の中で詠んで伝えました。
確か『ちはやぶる、、、』ではじまる唐紅の和歌を詠んだのは平安貴族の中でもトップクラスの色男の在原兼平でした。
それではヨーロッパのダズンローズの話を書いていきます。
とある男性が愛を伝える為に女性の元へ向かっていました。
その道中で12本のバラを手に入れ愛する女性に束ねて渡しました。
受け取った女性は、そのバラの束から1本だけ手に取り、プレゼントしてくれた男性の胸ポケットに、そっと挿して微笑みました。
ヨーロッパではバラ(薔薇)を渡す時に本数に意味を込めて渡します。
ダズンローズ⇒12本のバラ(薔薇)の意味は⇒妻・恋人になってください。
1本抜いた11本のバラ(薔薇)の意味は⇒最愛。
12本のバラを贈るか?、11本の薔薇を贈るか?
ダズンローズの習慣がわかっていないと男性の感性の鈍さが女性にバレてしまいますね。
ヨーロッパでは12月12日に12本の薔薇を贈る習慣があり、この話を知っている人は日本の結婚式などの演出でダズンローズセレモニーを取り入れてます。
唐紅の花束(ブーケ)

石川華園さんの和歌シリーズの唐紅、ちはやぶる。
そして国枝さんのオール4ラブを合わせて12本で束ねてみましたが、グリーンなどを合わせるとモリモリしてますね。
ストレートに愛情表現をしたいので次はバラだけ12本で束ねた花束(ブーケ)を載せます。
そして国枝さんのオール4ラブを合わせて12本で束ねてみましたが、グリーンなどを合わせるとモリモリしてますね。
ストレートに愛情表現をしたいので次はバラだけ12本で束ねた花束(ブーケ)を載せます。