MENU
京都花屋 あおば: 花のオンライン販売
  • Photo
  • オンライン ショッピング
  • BLOG
  • プライバシーポリシー
京都花屋 あおば: 花のオンライン販売
  • Photo
  • オンライン ショッピング
  • BLOG
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 花について
  3. ヒアシンス

ヒアシンス

2022 3/08
花について
2022年3月8日
ヒアシンス

スポーツ・勝負・ゲーム

ヒアシンス
原産地:地中海東部沿岸
分類:キジカクシ科ヒヤシンス属
別名:夜行蘭
誕生花:1月4日(白)・1月16日(黄色)・4月11日
花言葉:悲しみを超えた愛(紫色)・嫉妬(赤色)
<参考書籍:ちいさな花言葉・花図鑑>


流血の中から咲いたのがヒアシンスと言われています。

安心してください。ギリシャ神話の中での話です。

太陽神”アポロン”と美少年”ヒュアキントス”が、いちゃいちゃ円盤投げをしてました。

それを見ていたゼピュロスが嫉妬してヒュアキントスが投げた円盤に突風を当てました。

軌道が変わった円盤がヒュアキントスの額に当たり絶命しました。

その時に流れた血の中から咲いた花が”ヒアシンス”と言われています。

ヒアシンスのフラワーアレンジメント

ヒアシンスなどのアレンジ
京都の花屋のおじさんの感想

スカビオサなどの紫色の花言葉のイメージが悪いのは元をたどると”ヒアシンス”の伝説からです。

「えっ!?」と思うのは紫色のヒアシンスの花言葉が意外に秀麗なんです。

”悲しみを超えた愛”

愛するということは深いです。

花の色合いとしては青い色素が強い品種があるのでバラの”ブルーグラビティー”などとあいます。

バラの”ブルーグラビティー”については違うブログにも書いてますので良かったら読んでみてください。
花について
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • グロリオサ
  • マリーゴールド

この記事を書いた人

京都花屋 モーンガータのアバター 京都花屋 モーンガータ

京都花屋 ”モーンガータ ”です。京都で、こだわりのバラで大切な人へプレゼントを考えている方に、おすすめの花束(ブーケ)やフラワーアレンジメントがございます。

関連記事

  • ひまわり
    向日葵(ひまわり)
    2022年7月23日
  • 竜胆
    リンドウ(竜胆)
    2022年7月19日
  • ライラッククラシック
    グリーン(葉っぱ)に合う、おすすめの紫色の花
    2022年6月21日
  • 淡い黄色系の花束
    淡い系に合うおすすめのバラ!2選
    2022年6月15日
  • アルケミラモリス
    アルケミラモリス
    2022年6月6日
  • 京都花屋 モーンガータが花束を束ねる時に、おすすめする黄色のバラ。4選!
    2022年5月10日
  • ライラック
    ライラック
    2022年5月5日
  • 赤い薔薇リブランテ
    京都花屋 モーンガータがおすすめするダズンローズを贈るなら、この赤色のバラ(薔薇)!
    2022年5月5日
  • ABOUT US
  • CONTACT
  • 特定商取引法の表記
  • プライバシーポリシー

© 京都花屋 あおば: 花のオンライン販売.

目次